平成十三年度

平成13年12月26日
 ついに平成13年も残り僅かとなってまいりました。誕生日も過ぎてしまい、ああ、また年くったな、と時の経つ早さに驚愕しています。今年はほんとに色々とグッズが手に入りました。一体どこまで集めるねん、とつっこみたくなりますが、まだこの勢いは続きそうです(苦笑)
 ところで今年中に入手予定でした直垂ですが、来年へ年越しになってしまいました。その代わりにかねてより欲しかったNHK三国志フィギアを購入してしまいました。おもけにPS2までも・・・。そのフィギアを使って三国志鎧の着付けをアップしましたので、ご覧ください。
 それでは良いお年をお迎えください。来年も引き続き、『一海の時代劇なりきり教室』をご愛顧ください。
平成13年12月6日
 すっかり寒くなってまいりました。HaNiWa☆氏の協力のもと、平成14年元旦用スぺシャル画像が完成いたしました。「ああ一海がやりそうなことだ」と苦笑しつつご覧ください(笑)
 今回、新たに「一海図書館」と「一海徒然草」を開設することにいたしました。図書館の方ですが、私が衣装を揃えることに役に立った書籍を紹介いたしますので、参考になさってください。また良い書籍がありましたら、ご一報ください。「徒然草」ですが、小説の下調べの際、面白いなと感じた豆知識や、私が「こんなゲームやスポーツがあったらなあ」といったようなイベントを徒然なるままに掲載させていただきたいと思います。皆さんも何か面白いアイディアがございましたら、奉行書、もしくはメールにてお知らせください。よろしくお願いいたします。
 最後にですが、「暴れん坊一海」の「源氏物語の夕べ」におきまして写真提供をしてくださいました卯菜月さん、本当にどうもありがとうございました。
平成13年11月30日
 おかげさまでカウンターも800を超え、年内1000アクセスが達成できそうです。また「一海奉行所」へも多くの方がご来訪していただき、感激いたしております。また様々な方から励ましのメールや、ご指摘のメールをいただきまして、こちらも感謝いたしております。これからも『一海の時代劇なりきり教室』をよろしくお願いいたします。「一海漫遊記」ですが、昔の写真が見つかりましたので、映像をアップしておきました。
平成13年11月24日
 「源氏物語の夕べ」、行って参りました!! 今回はいつものお寺が使用できませんでしたが、夢の京都御所へ衣装での参内という普通ではできない経験ができちゃいました。HP内ではお知り合いだった方と直接会話が交わすことができ、色々なことを教わりました。レリコッジャパンさん、これからもこうしたイベントを続けてくださいね。
平成13年11月21日
本当はもう少し先になるのかと考えていましたが、掲示板が完成いたしました。何も記入がないのは寂しすぎますので、どんどん書き込んでやってください。時代衣装から鎧、時代劇など色々な話題で盛り上がっていけたらなあ、と思っております。
 さていよいよ今週の24日、待ちに待った「源氏物語の夕べ」が開催されます。今回は残念ながら新作の直垂は着用できませんが、侍烏帽子と毛抜き形太刀、鎧通しを持参します。また「暴れん坊一海」のコーナーでご覧ください。
平成13年11月11日
 ここ数日、本当に色んな方とリンクをさせていただき、感謝いたしております。またカウントも200人を超えまして、目指せアクセス1000人を目指しております。
 ただいま友人のHaNiWa☆氏協力のもと、カウンター改良と掲示板を製作してもらっています。先日の大阪城のイベントにおきましても彼の捨て身(?)の協力がなければ「暴れん坊一海」は頓挫していたかもしれません。やはり持つっべきは友ですね。
さて10日ですが、観ました。『ドラマ聖徳太子』。さすがは池端さん作とあって巧く構成していました。聖徳太子の存在を肯定した作品として良かったのではないのでしょうか。(私は聖徳太子不在説派)中でも緒方拳さん演じる蘇我馬子は良かったですね。今田さんが小野妹子を演じるとは夢にも思いませんでしたが(笑)ただ欲を言えばもう少し時間が欲しかったかな、というところです。きつい言い方をすれば「竜頭蛇尾」の観がありました。でも私も小説を書いているのでわかるのですが、作品のバランスは本当に難しい。特に時間制限が短いものは大変ですよね。
 一海といえば鎧なのですが、今回お気に入りは何といっても馬子です。聖徳太子の甲冑も渋かったのですが、馬子の黒で基調された甲冑が◎でした。戦いや衣装の時代考証もよく考えていて、それだけ観ていても楽しかったです。
 といったように一海の独り言のようなページですが、お暇でしたらこれからも読んでやってください。

前ページへ戻る