2012年11月25日〜天皇陵めぐりin京都〜
【歴代天皇陵めぐり】
来年2月の京都節分打ち合わせのついでに京都旅行をしてきました。

さすがにベストシーズンだけに乗車率の高いこと、高いこと^^;
阪急・嵐電を乗り継いでまず仁和寺へと向かいました。

仁和寺



美しい紅葉で思わず感嘆の声を挙げてしまいました。
ただ今回は仁和寺でゆっくりすることではなく、とにかく京都を歩きまくることですので、すぐさま出発です。
仁和寺より北に進みますと宇多天皇陵があります。
宇多天皇は菅原道真を採用した天皇で、仁和寺は宇多天皇の隠居所として建立されたお寺です。
宇多天皇陵ですが、足許が結構悪く、それなりに身軽でないと厳しいです。

宇多天皇陵


実はここで一旦仁和寺に戻り、ちょっとだけのんびりとしようと考えたのですが…途中で魔の案内が…。
「一条・堀河天皇陵」
どうしようが悩みましたが、両天皇陵へ向かうことに^^;
ですが、宇多天皇陵から両天皇陵の道ですが、かなり狭い山道で結構怖かったです^^;雨だったらもう最悪だったと思います。
ですが、この日は暑くも寒くもない好天。注意をはらいながら両天皇陵へと向かいます。

山道を進むこと40分ほど。
ようやく辿り着いた!…と思いきや円融天皇火葬塚でした。

円融天皇火葬塚

肝心の両天皇陵はすぐ近くにありました^^


一条天皇陵
堀河天皇陵
さらに後朱雀・後冷泉・後三条天皇陵や後朱雀天皇皇后陵など複数の天皇陵が集まっていました。

後朱雀天皇陵
後冷泉天皇陵
後三条天皇陵


禎子内親王陵
実はここは竜安寺管轄の陵墓郡ですので、竜安寺からですと怖い目には合わなくてすみます^^
ちなみに一条天皇陵からの眺めですが、絶景です。


また下山しますと竜安寺の裏に出てくるのですが、紅葉の隠れポイントもあります。
竜安寺



竜安寺を出ますと、次に向かったのは等持院です。
等持院
等持院は足利家の菩提寺で、私の大好きなお寺ですが、今回はパスをしました。

堀河天皇火葬塚
今回の大きな目的の一つは高津古文化会館です。
高津古文化会館
特別展で源平時代の甲冑等が展示されており、見応え抜群でした。
高津古文化会館を出た後は、幽霊雑兵さんの魔のお誘いのコロッケを食することに。

妖怪コロッケ
私がチョイスしたのは妖怪コロッケ。
この付近である一条は妖怪をテーマに町おこしをしており、あちこちで妖怪をモチーフに各店がアピールされていました。
このコロッケですが、味は普通でしたが、とても美味しかったです。また有名らしく「ここのコロッケ美味しいんやで」と近所の子供が話しておりました^^

コロッケを食し、次に向かったのは源為義の墓があります権現寺です。
延々と西大路通りを南下し、ひたすら進みます。

権現寺・源為義墓

以前からずっと行きたかったのですが、ようやく来ることが出来ました。

次に向かったのは平清盛を祀った若一神社です。
ここの湧水は清盛にあやかり、出世の水として著名です。産湯に使われる方も多いようです。

若一神社




関係ないのですが若一神社に向かう途中、すごい車がありましたので撮影。

…どうも自衛隊とは関係ないようで…警察に捕まったりしないのかな??

話は戻し、次に向かうは清和源氏初代の源経基を祀った六孫王神社です。
六孫王とは経基の通称です。
清和天皇の六男・貞純親王の子で、かつ天皇の孫ということで「六孫王」と称されました。

六孫王神社

六孫王神社では子供たちが無邪気に遊んでおり、のどかだな…と思ったのですが…ちょいと気になることが。
本殿を遊び場にしていたのですが…どうなんだろうか、ということです。
石清水八幡宮でも本殿を遊び場にしている子を見かけたのですが…。
神社で遊ぶことは微笑ましいですが、本殿で遊ぶのは止めた方がいいかな、と思います。神様を敬わないと^^;

神社を出て東寺に向かいました。

東寺
東寺も良い雰囲気でテンションが高まりました^^本当にこの時期の京都は最高です。
気分を良くして西本願寺へと向かいました。

その途中、JR高架橋下に平重衡が得度した碑がひっそり立っていました。
法然を導師として出家した場所だそうです。

平重衡受戒之地

さらに北上し、ロイヤルホテル前の新選組屯所碑を眺め
新選組屯所
西本願寺へと向かいました。
西本願寺
東本願寺
次に東本願寺、そして若宮八幡宮へと進みます。
若宮八幡宮
東本願寺の次は少し足を伸ばして五条大橋の牛若丸・弁慶像を見て
牛若・弁慶像
四条に向かいました。
四条では大丸で大河『平清盛』でも出てきました清浄歓喜団という和菓子を購入しました。今度の日曜に装束を着用して食べてみるつもりです^^

四条を出てからようやく武尊さんと打ち合わせ場所である大宮へと辿り着きました。
距離的には35kmぐらいは歩いたかと思います^^;

ちなみに帰阪後は北浜から大阪城、そしてカラオケをし、帰宅したのは0:00でした^^;
でも疲れてはおらず、我ながら驚いています^^;
多分23日の高取で使うはずだったパワーがあったからだと思います。

出来れば年内に後白河天皇陵も訪問しておきたいものです。
しかし史跡を巡るウォーキングってお金もかからず、本当に楽しいですね♪

前ページへもどる