松屋町春の陣2008

【ポスターをクリックしてください】
2008年3月23日

【画像提供】朋月殿/マ・サカツ殿/高橋伊豫守秀知殿/



いざ大坂!
今年で二回目の松屋町春の陣・・・の前に肥前守左馬之助殿が前哨戦とばかりに大坂城攻めをされました^^真田山公園から大坂城など長距離を行軍されました。その間未来の大阪のオバチャンの素質を持った女の子に痛烈な言葉を投げかけられたり^^;、また痛恨の肉離れをされたりなど苦戦されました^^
この写真は満身創痍(?)の左馬之助殿とカタヤマサイクルの貴重なショットです♪ ちなみに色々な所から「また武者行列やんの?」という通報が私に入りました^^
さすがは左馬之助殿、宣伝力が違う^^;;
@今年の本陣

本陣


みんなで陣立♪

や、やばい!!
・・・でいよいよ本番です。
今回は本陣の場所が変わりましたが、不幸中の幸いで昨年の場所よりももっと良い場所に陣立てが出来ました。
そしていよいよ本番に向けて練習なのですが・・・・ちゃんと台詞を覚えておらず、かなり焦りました(自分で書いたシナリオなんだから覚えておけよ^^;;)
A出陣式

三献の儀




御兜着用



八幡大菩薩の御旗

正臣殿の陣太鼓




さていよいよ出陣です。
本陣では東警察署のカブ丸君が待っていてくれます。また本陣横では武尊殿の武家ようかん、八幡太郎誠吾殿の甲冑ペーパークラフトのブースを構えていただいています。
その中での出陣式です。
B我らが前に道開く!!

いざ出陣!







絢爛に武者集いたる松屋町色とりどりに街華やがん
父母の愛は春日の温かさ吾子(あこ)の健やかなるを照らせり
高橋伊豫守秀知殿作



伏兵の計??













今年の試みは「勝鬨協賛金」です。松屋町春の陣に出資していただいたお店の前で勝鬨をする試みで、特にご協力いただきました熊野人形店様と天明館様の前では短歌進呈などのイベントも催しました。
今年も短歌は高橋伊豫守殿にお願いいたしました^^
C各隊アピール


各隊アピール

勇ましき若武者♪


さて帰陣後は甲冑体験に各隊PRです。
今回は雑賀衆甲冑隊さんと大阪東警察署さんが応援に駆けつけてくれました^^
まだまだチグハグなイベントですが、もっともっと盛り上げていきたいと思います!!
Dクイズラリー


兜体験


クイズラリー

友人の子供たちと♪
さて武者行列の後は兜体験とクイズウォークラリーです。
このラリーですが、大学時代の友人が子供を連れて参加してくれました。ずっと友人の子供と会いたかったですので、本当に嬉しかったです^^中々素直で将来甲援隊に誘いたいぐらいです(また始まった一海の恐ろしき病気^^;;)
Eブース展開


松屋町&甲援隊限定武家ようかん♪

壮観!!


良い兜でしょ^^
今回は前回に比べて色々な箇所がパワーアップしていました。これも全て甲援隊の皆さんや松屋町スタイル研究会の皆さん、松屋町の皆さんのご協力の賜物です^^
F後はのんびりと^^


メインガッツポーズ!

紀州同盟ガッツポーズ!

交通安全を守護神・カブ丸君!!

ガソリン値下げして欲しいど〜(爆)








みかんの成る兜??

ついに登場??平城京遷都1300年祭マスコットキャラクター!!
クイズラリー終了後はのんびりとコミュニケーションを取り、無事終了しました^^
来年もまた皆さんに喜んでいただけるようなイベントに育てていきたいと思います!!

最後に『甲冑百態』にもご応募いただきました高橋甚左衛門様から松屋町春の陣をテーマに作った漢詩を送られてきましたので、添付いたします^^

本当にありがとうございましたm_m
【高橋甚左衛門殿作 漢詩】
賀甲援隊凱旋摂州松屋町

戦雲已去一天晴

黄鳥飛来放数声


人馬錦衣紅爛漫


驍雄報捷入華城
甲援隊の摂州松屋町に凱旋するを賀す



戦雲に去って一天(いってん)晴れ


黄鳥(こうちょう)飛び来(きた)って数声を放つ


人馬の錦衣(きんい)紅爛漫(こうらんまん)


驍雄(ぎょうゆう)捷(しょう)を報じて華城(かじょう)に入る
戦乱はすでに鎮まり、空は晴れわたっている。鶯が飛んで来て何回か鳴く。人や馬の錦の衣装は赤い花が咲き乱れるようだ。猛々しい英雄が戦勝の知らせを持って大阪の街に入っていく。
前ページに戻る